令和2年度魅力ある組織風土づくり支援事業職場改善事例報告会「Openイノベーション」動画 期間限定配信(令和3年3月31日まで)
令和2年11月5日、サンラポーむらくも(松江市)において職場改善事例報告会~Openイノベーション~を開催しました。
この報告会は島根県からの委託事業「魅力ある組織風土づくり支援事業」の一環として開催したもので、第1部は島根大学法文学部准教授の 飯野公央 先生から、「Withコロナ時代の働き方・職場改善の方向について-ジョブ型雇用で問題は解決するか-」と題してご講演いただきました。
第2部はパネルディスカッション形式で、過年度本委託事業に参加された企業3社から、自社における職場改善への取組みとその成果についてご報告いただきました。
ここに当日の報告会の様子を収録した動画を配信いたしますので、自社での職場改善向けた取組みの参考としていただければ幸いです。
国立大学法人島根大学 法文学部法経学科
准教授 飯野 公央 氏 (本事業評価委員会会長)
1 あいさつ 一般社団法人島根県経営者協会 会長 久保田一朗
2 講演(13:45~14:30)
演題「withコロナ時代の働き方・職場改善の方向について」
~ジョブ型雇用で問題は解決するか~
講師 国立大学法人 島根大学法文学部 准教授 飯野公央 氏(本事業評価委員会会長)3 事例報告会&ディスカッション(14:40~16:00)
【平成29年度参加企業】
サンベ電気株式会社 総務部総務課長 泉頭 直貴 様
松江電装株式会社 専務取締役 瀧田 徹 様
【令和元年度参加企業】
株式会社シーエスエー 経営企画室 吉田 優子 様